オリジナル・ストーリー「蒼き疾風」

 

 

第10話「新たなる敵〜Act1」

 ズズ・・・ン。

 「ああー! 彗星王!!」

 試合開始早々マットに引き倒される白い細身のプラレスラー・・・名を『彗星王』という。

 彗星王は、他の要素を廃してまでスピードを追求したプラレスラーである。

 かつて、FISTが発足する以前の大会においては、当時のなみいるヘビー級レスラー達をことごとく撃破して決勝進出を決めたのも、そのスピードゆえであった。

 ヘビー級レスラーが彗星王を捕まえようとしても速すぎて捕まえられず、ならばと繰り出す打撃技は軽々とかわされる。

 それほどのスピードを誇ったのである。

 その彗星王の上に跨るようにして、俗に言う「マウント・ポジション」をとるのは、これも白く輝く鎧を身にまとった様なプラレスラーであった。

 「あのプラレスラーのファイト・スタイルは・・・純然たるレスリング・・・パンクラチオン・・・いや!グレイシー柔術のそれに近いな。」

 かつて、彗星王と王座を争ったプラレスラー『十六夜』のオーナー・マサキが呻く。

 「うむ! それにしても彗星王を捕まえることが出来るとは。 お前の十六夜ぐらいだと思ってたんだが。」

 マサキの横で、めずらしく興味を持ったのかT−REXが呟く。

 「あのタックルの速さを見たか? 決して俺みたいに思い付きなんかではなく、自分のファイト・スタイルとして何度も練習を積んだんだろう。」

 いいながらマサキは、パンフレットをめくる。

 「えーと、彗星王の対戦相手はと・・・あった! これだ。」

 ようやく見つけた対戦表にはこう記されていた。

 ――― プラレスラー:アレックス 、オーナー:矢口(仲プラ所属)

 「アレックス・・・。」

 仲プラの名前を背負った眼前のプラレスラーに畏敬の念を抱きつつ、マサキは再びリングの上に視線を戻す。

 マウント・ポジションを取られた彗星王は、フォールを取られないように肩を浮かしながら、力の乗らない張り手を見舞う。

 「くっそう! このままじゃどうにもならん!!」

 速さのみを追求したがゆえに、パワーを犠牲にした彗星王には逃れるすべもなく、オーナーのヒサシは天を仰ぐ。

 「これで一気に決めよう、アレックス。」

 矢口の指がキーボードの上を滑る。

 するとアレックスは、まるで矢口がそうオペレートすることが分かっていたかのように、跨ったままの体勢から彗星王を強引に引っくり返し、左腕を首に巻き付け両足で胴体を挟み込み、そのまま締め上げる。

 「胴締めスリーパー!!」

 それは、一見地味だが確実に彗星王を締め上げ、ヒサシのモニターに表示されるダメージ・グラフは見る間にレッド・ゾーンへと駆け上る。

 「くう!このままじゃ首がもたん・・・残念だが・・・。」

 目を閉じて、コックピットの「ギブ・アップ」ボタンを押すヒサシ。

 そのスピードを武器にセカンド・ステージまで駆け上がってきた彼にとって、それは苦渋の決断であったが、己のファイト・スタイルとは180度方向性の異なる相手に、むしろ畏敬の念を抱く。

 「自分の試合ペースに引き込めなかった・・・完敗です。」

 「いえいえ、たまたま運が良かっただけです。 試合開始前はハラハラしていましたよ。」

 リング上では、アレックスが彗星王を助け起こし、ガッチリと固い握手を交わしていた。

 「アレックス・・・いい動きをする。 派手さは無いが、無駄が無い。 なによりあの時のアレックスの動き・・・まるで自分から動いているように見えたのは気のせいなのか?」

 (ファースト・ステージに上がってくれば、手強い相手になりそうだ・・・。)

 やがて訪れるであろう、強敵のとの対戦に思いを馳せるマサキであった。

 「さてと・・・サード、セカンドと来て、お次は俺の出るエキシビジョン・マッチか。 そんなら、ぼちぼち行くとするか。 見てろよマサキ! タイラント、行くぞ!!」

 立ち上がり、控え室へと向かうT−REX。

 そしてオーナーに応えて、肩口に飛び乗る漆黒のプラレスラー・タイラント。

 「負けるなよ? T−REX。」

 「誰に言ってんだ!」

 肩で笑いながら歩み去るT−REXを見ながら、何故か胸騒ぎがするマサキ。

 (気のせいだといいが)

 「失礼・・・島村さんですね。」

 胸騒ぎの原因について思案にくれるマサキに話し掛ける1人の男。

 「・・・あ、はい。 あ!あなたは。」

 思案していた考えを振り払って顔を上げると、そこには先程までコックピットにいた矢口が立っていた。

 「矢口さん?でしたね。」

 「どうも。 初めてお目にかかります。」

 「あ、こちらこそはじめまして。 試合、観させて頂きました。 このまま勝ち進めば、入れ替え戦にエントリーできそうですね!がんばって下さい。」

 「いえいえ。 まだまだ、これからですよ。 ですが・・・あなたの十六夜との対戦を楽しみにしていますよ。 私も、そしてアレックスも。」

 矢口の言葉にアレックスが肩の上で頷く。

 「それは光栄ですね。 私も楽しみにしています。」

 「それでは、また後程。」

 そう言い残して矢口は控え室へと歩み去る。

 『それでは続きまして、本日の第1回目のエキシビジョン・マッチを行います。 皆様、花道にご注目下さい! ファースト・ステージのプラレスラー・タイラントの入場です。』

 リング・アナのコールでカーテンが開き、T−REXとタイラントが場内に響くテーマ曲に乗って入場してくる。

 そして、それはマサキの胸騒ぎが現実のものとなる始まりでもあった。

 

つづく

 

〜あとがき〜

 今回のモデルは「仲間堂プラモ開発室」の管理人さんです。

 プラレスラー・アレックスのファイト・スタイルはご本人の希望によりレスリング&グレーシー風にしています。

 次回、T−REXとタイラントはどうなるんでしょうね。

 ピースケ次第かな?

 

オリジナル・ストーリー目次へ戻る

第9話へ戻る

第11話へ進む