オリジナル・ストーリー「PURE」

 

「PURE」17th

 

 机に肘を付き、ぼ〜っと空を見つめる「楢塚美雪」。

 初めてニックと出会った日と比べて、幾分綺麗になったように思う。

 その美雪の前には解体中のうっぴーがたたずむ。

 その作業の手は完全に止まってしまっている。

 「………、ん?」

 ふと、うっぴーと目(?)が合う美雪。

 「ああっ!。ごっ、ごめんなさい、うっぴー」

 慌てて作業を再開する美雪。

 しかし、しばらくすると再び手が止まる。

 「………はぁ…」

 今、美雪の頭の中は1つの事でいっぱいだ。

 そのため大切なうっぴーの修理もおぼつかない。

 「…ニック……」

 ぽつりと呟く。

 「なんで、なんでこんなに、私…」

 手に持った部品がするりと指の間をすり抜け、机の上に転がる。

 「ごめんね、うっぴー。早くこっちのセッティングも完成させないといけないのに…」

 美雪は机を離れると、窓から外を眺める。

 「………あ、雨」

 窓ガラスにポツポツと雨が当たり始めた。

 「ニック…。今、何してるの?…。私の事なんて忘れてしまった…?。…逢いたい…。逢って、話がしたい…。こんな私の事…受け止めて…欲しい…。こんな…私…」

 雨が激しさを増した。

 

―――

 

 バキッ!

 ニックのZU「メルクリウス」のニールキックが相手の顔面にカウンター気味にヒットした。

 「よしっ!。うまいぞ、エディ!」

 観客席で見守るニックが思わず声を出す。

 膝の上にはパソコンが乗り、その影に“いつもと少し違う”EXIVがちらっと見える。

 顔面にニールキックを受けた相手、鎧武者風の外観を持つ「毘沙門(ビシャモン)」は、大きく体勢を崩した。

 「勝機!」

 エディは素早くメルクリウスを毘沙門に向けた。

 が、唐突に体勢を立て直した毘沙門が、目前のメルクリウスめがけて太い上腕を水平に振る。

 ショートレンジラリアット!。

 しかし、エディのキーボード操作とメルクリウスの反射速度が勝った。

 エディが「フッ」と短く息を吐きながら数カ所のキーを弾くと、メルクリウスは毘沙門の腕をくぐってかわし、横から毘沙門に抱きついた。

 その右手は首、左手は腰に巻きついている。

 観客席が「おおおっ!」という歓声で揺れた。

 この体勢から繰り出される技は1つしかない。

 毘沙門の体が浮いた。

 メルクリウスの「裏投げ」、2機分の全体重を乗せて後頭部からマットに叩きつけられる毘沙門。

 勝負はあったかに見えた。

 動かない毘沙門。

 メルクリウスはその毘沙門の髪を鷲掴みにし、無理矢理立たせる。

 観客席の歓声は途切れない。

 次の技がフィニッシュだと観客も分かっているのだ。

 そして、メルクリウスは観客全員が予想した通りの技を仕掛ける。

 弧を描く毘沙門の体。

 美しいメルクリウスのブリッジ。

 ノーザンライトスープレックスホールド!!。

 レフェリーの声がかき消されそうな歓声の中でカウントが入る。

 「1…2…ス…」

 カウント2.9。

 歓声が喚声に変わる。

 会場を震わす観客のストンピング。

 エディの行動は早かった。

 メルクリウスは素早く立ち上がり再度無理矢理毘沙門を起こすと、今度は毘沙門の背後へ回った。

 喚声が止む間もなかった。

 フルネルソンから間髪入れず高速ドラゴンスープレックスホールド!!。

 もはや毘沙門にはフォールを返す意志は感じられなかった。

 ピクリとも動かないままカウント3が入った。

 会場は今日一番の盛り上がりとなった。

 エディは立ち上がり手を振って観客に応えた。

 「終わったか…」

 胸を撫で下ろすニック。

 「今日も無駄に終わったな」

 膝に乗るEXIVに向って言った。

 『ハイ』

 短く音声で答えるEXIV。

 ニックはパソコンのモニターをチェックしながら言った。

 「うわぁ〜。お前やっぱ、待機でもバッテリー食うな〜」

 『………』

 「…これで、良しっと。電源切るぞー」

 『…ハイ』

 いつも通り口数の少ないEXIVだった。

 ファニーはニックとは離れ、2階席最上部の通路にいた。

 周囲を注意しながら、手すりに両手を乗せ試合を眺めていた。

 その両手の間の手すりにディンキィが座っていた。

 「…綺麗に決めたわね。エディ」

 『サスガデスネ』

 ディンキィも音声で答える。

 「でも、もっと驚きなのはニックのセッティング能力ね。今の、EXIVと見間違う程だったわ」

 『ソーデスネ』

 ディンキィの言語回路はゼファードと比べてかなり優秀だ。

 「アナライザー」と称されるディンキィが見間違いなどするはずがない。

 ファニーと冗談を言い合える程に発達しているのだ。

 ファニーが積極的にプログラムを組んで導入した結果だ。

 逆にニックはあまり興味が無いらしい。

 「ノーザンからドラゴン…。いかにもニックよね。メルクリウスはスープレックスいくつ装備してるのかしら?」

 『フロント、サイド、ダブルアーム、ジャーマン、フィッシャーマンズ、タイガー、ノーザンライト、ドラゴン、ノ8種デス』

 「8個か…。充分よね。そう考えるとEXIVの14は異常よね」

 『ソレガ、先ノ改修デ15種ニ増強サレタソウデス』

 「うっそ?!。それってひょっとして…」

 『ハイ。「ジニアス」ト私以外ニハ性能的ニ無理ト判断サレタ、伝家ノ宝刀…』

 「“ゼファードスープレックス”…。こりゃあEXIVの性能、かなりのものね…」

 『ハイ…』

 ファニーとディンキィが並んで観客席のニックに顔を向けた。

 ニックはちょうどEXIVをケースにしまったところだ。

 「さっ、私たちも帰ろ帰ろ。ホテルに着いたら早速あなたのメモリーの観客の顔の照合よ」

 『デモ、外ハ雷雨デスヨ』

 「えっ!。まだ?」

 『天気予報ヲ照会中。接続シマス。ダウンロードシテイマス。終了シマシタ。気象庁、正午発表ノ本日ノ天気予報、○○県南部、雨、所ニヨリ雷ヲトモナッテ激シク降ルデショウ。午後6時迄ノ降水確率、80%』

 「ちゃあ〜…。朝より激しいのね」

 『御愁傷サマデス』

 ディンキィが笑ったように見えた。

 『索敵モードカラ、スリープモードニ移行シマス。オペレーションヲ終了シマスカ?』

 「うん。電源も落としちゃって」

 ディンキィは手すりから降りると、自らファニーの足元のケースに歩みより、「ぺたん」と女の子座りをした。

 『シャットダウンシマス。オツカレサマデシタ

 

―――

 「きゃっ!」

 ファニーが雷光に身を縮める。

 しばらくして地面を揺らすような雷鳴が轟く。

 3人は体育館の正面入り口を入ったロビーで立ち尽くしていた。

 周りに人影は無い。

 「もう…。雷だけはいまだにダメ」

 外の景色を睨みつけながら言うファニー。

 それを隣で見ていたニックは、

 「以外だ…。怖い物あったんだな」

 「人を何だと思ってるの?。人並みにあるわよ。地震、雷、火事、親父」

 「好物は?」

 「巨人、大鵬、卵焼き♪」

 「何歳なんだ、お前は?」

 「はいはい、漫才はそのくらいにして」

 エディが2人の会話に割って入った。

 「そろそろ諦めて帰らんか?。もう誰も残っとらんぞ。それにこの雷雨、どんどん強くなってるような気がする」

 「そーだな。いつまでもファニーに付き合ってられん」

 「ちょ、ちょっとお〜…」

 「安心しろ、ファニー。光ってから音がするまでの秒数を数えるんだ」

 「私は小学生か?。音速は1気圧セ氏0度で秒速331m、±1度につき±60cm。言われるまでもないわ」

 「わかってるじゃないか」

 「それでもだめなのよぉ〜〜〜…」

 顔を見合わせて苦笑するニックとエディ。

 その時、激しい雷光が一瞬の内に数回瞬いた。

 聞こえるはずの無い「バチッ!」という音が聞こえた。

 「ひゃっ!!」

 思わずニックの胸に飛び付くファニー。

 そして大地を震わす轟音。

 「こっ…こんな中、帰れないよ〜〜〜〜」

 嵐は、すぐそこまで近づいていた。

 すぐそこまで…。

to be next.

※註

 「メルクリウス」

 ローマ神話のマーキュリーの事。

 マーキュリーは熟練技巧を司る神。

 職業、商売の他、格闘技やスポーツの神でもある。

 中には盗みなんてのもあったりするが…。

 

 「毘沙門」

 格闘ゲーネタ。

 カプコンのヴァンパイアのビシャモンそのまんま。

 「世露死苦(よろしく)」みたいなダサイ名前を考えてて思い付いてしまいました。

 こんなやられキャラにはもったいない、いい名です。

 

〜あとがき〜

 タクシー呼んで帰ればいいじゃん、というツッコミは無しね。

 話が止まっちゃう。

 ま、経費が下りないって事で。

 

APPENDIX

 

オリジナル・ストーリー目次へ戻る

第16話に戻る

第18話に進む